僕は幸せ。自閉症 父親の思い出奮闘記

自閉症と僕の成長記録。これまでの育児、幸せを備忘録として残します。

発表会

今では小学高学年、楽しく学校に通ってる。

友達と話をすることも楽しんでいる。少し話し方に癖はありますが。(笑)

こんな状況は全く想像できませんでした。

 

毎日妻が家でABA療育をしてくれて、少しずつできることが増えました。

公文カードには大変おせわになりました。

たくさんカードを買いました。

こんなやつですね。

 

f:id:bokunonaha:20210219003516j:image

 

ABAでは近くにどれだけものがあるかによって、ABAの効率が変わります。

かと言って、実物ばかり揃えることはできませんからね。

絵を使えば、「りんご指さして」「黄色果物を指さして」などなど、お題をたくさん出すことができました。

時にはおもちゃと絵を並べて、「絵のりんごはどっち」などなど。

この繰り返しで、言葉の認知を教えていきました。

これはこれで大変だったようです。(妻に感謝)

 

コツコツとゆっくり成長をみて取れる中、1番がっかりすることがあります。

 

それは、

 

家でできたことが外で人の前でできるとは限らないということです。

 

ということです。

 

子供が幼稚園の卒園式でのこと、、クラスで歌を歌う発表会があったのです。

日本語ほ発語はカタコトでしたが、歌を歌う意識は身についていた(と思っていた)し、歌詞も覚えていた。

張り切ってビデオを回してスタンバッっていたのですが。。

周りの皆が、笑顔で大きな声で歌っている中、うちの子だけは口を真一文字に閉じたまま、

笑顔もなく、ムスーっとして、どこか遠くを見続けていました。

こちらからなんの合図を送ろうとも、全く反応なし。。

 

いやー、当時は自閉症、恐るべし。と思いました。

そしてABAの転換期でもありましたね。

認知、発語と同時に、ソーシャルスキルも含めて、汎化作業が必要だと。。

 

このような苦い経験も反省もあり、、、今に至っております。